展示会のお知らせ

2022/02/19

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 石黒商店は平成26年2月22日にリニューアルOPENし今年で8周年を迎えます。 3月12日から19日までの8日間、お茶道具を中心とした展示会を店舗にて開催いたします。 皆 […]

【十間町五三茶会】のお知らせ

2019/08/31

  蝉の声と秋虫の声が混じるこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年は暑い日はものすごく暑かったのですが涼しくなるのが早く、夏が短かったように感じます。 このまますっかり秋になるのでしょうか。 &nbsp […]

第5回茶話茶話会「和紅茶の会」レポート

2016/05/30

5月20日、21日と「東川和正作品展」に合わせまして、東川さんの天目釉の器を使って和紅茶を楽しむ会を行いました。 いつもの茶話茶話会とは違い、今回は店内の立礼卓にて行いました。 少人数で終始なごやかに進んだ今回の会を少し […]

第5回茶話茶話会のご案内ー和紅茶の会ー

2016/04/30

※ 定員となりましたのでお申込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。   第5回茶話茶話会のご案内です。 5月19日(木)〜22日(日)まで開催予定の東川和正作品展(同時開催 石黒商店「金沢盃と酒器 […]

第4回茶話茶話会「備前焼について」レポート

2016/03/19

3月12日から開催していた備前焼・森本良信作品展、にあわせまして第4回茶話茶話会「備前焼について」、が開催されました。   講師はもちろん森本さんです。 森本さんの作品だけでなく、持ってきてくださった様々な陶片 […]

お茶会のご案内

2016/03/05

3月12日(土)〜15日(日)まで開催予定の森本良信さん作品展(併設 石黒商店茶道具展示即売会)にあわせまして、備前のお品を用いた茶会を開催いたします。 なお、定員は各席 先着10名となっております。 皆様のご参加をお待 […]

第4回茶話茶話会のご案内—備前焼について—

2016/03/05

※ 定員となりましたのでお申込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。   3月12日(土)〜15日(日)まで開催予定の森本良信さん作品展(併設 石黒商店茶道具展示即売会)にあわせまして、第4回茶話茶 […]

第三回茶話茶話会レポート「蒔絵の見どころ」

2015/06/27

第3回 茶話茶話会 6月20日(土) 11時~、15時~ 「蒔絵の見どころ」  講師 三代西村松逸氏 ●講師紹介 西村家は蒔絵を始めておよそ100年になるそうです。 西村さんは、初代西村松逸(祖父)、二代松逸(父)に漆芸 […]

第三回茶話茶話会のご案内ー蒔絵の見どころー

2015/05/22

※ 定員となりましたのでお申込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。   皆様大変お待たせいたしました、第3回茶話茶話会を開催いたします。 (茶話茶話会についてはこちらをご覧ください)   […]

第2回 茶話茶話会レポート

2015/04/11

「加賀紅茶の話」レポート 4月5日に行われた第2回茶話茶話会「加賀紅茶の話」が無事に終了いたしました。 (加賀紅茶についてはこちらのHPも是非ご覧ください) 県茶商工業協同組合理事長の織田様をお迎えして、お申込みいただい […]

第2回茶話茶話会のご案内 −加賀紅茶の話−

2015/03/07

※ 定員となりましたのでお申込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。 皆様大変お待たせいたしました、第2回茶話茶話会を開催いたします。(茶話茶話会についてはこちらをご覧ください) 今回のテーマは紅茶です。

茶話茶話(さわさわ)会のご案内 −お茶会−

2014/10/25

※ 定員となりましたのでお申込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。 石黒商店の奥座敷にて、11月ということで炉開きのお茶会を開催いたします。

茶話茶話会(さわさわかい)について

2014/10/20

『茶話茶話会』とは… これまで、作家さんとの触れ合いや、古美術・伝統文化などを気軽に学んでいただける場として「セミナー」を開催していましたが、今後は新たに『茶話茶話会(さわさわかい)』と名前を付け定期開催していきます。 […]

「店主の語る骨董入門vol.2 -高台編-」 レポート

2014/09/25

13日のセミナーに引き続き、20日に行われたセミナーも無事に終了いたしました。先週に引き続き、当日の様子のレポートをお届けします。   今回は「店主の語る骨董入門–高台編–」ということで高台の魅力や見方、その種 […]

セミナー「立礼卓と建築」 レポート

2014/09/18

13日に行われたセミナーが無事に終了しました。そのもようを一部ですがレポートいたします。 当日は村川さんの自己紹介やこれまでにデザイン、設計した物件の紹介に始まり、今回作って頂いた立礼卓、さらに金沢と京都の町家についてと […]

店主の語る骨董入門 −高台編−

2014/08/18

※定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。  お申込み頂いた皆様、ありがとうございました。   13日に引き続き、20日のセミナー開催も決定しました。 店主による「店主の語る骨董入門−高台編−」です […]

セミナー「立礼卓と建築」

2014/08/18

※定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。  お申込み頂いた皆様、ありがとうございました。 3回目の石黒商店のセミナー開催が決定いたしました。 今回は当店の立礼卓を設計してくださった、京都の建築家、村川美紀さ […]

店主の語る骨董入門 ー初心者編ー レポート

2014/03/05

3月1日(土)に「店主の語る骨董入門ー初心者編ー」を開催し、骨董の定義や買い方、楽しみ方などをお話いたしました。 当日の内容を少しご紹介させて頂きます。

金沢町屋 ー石黒商店改修デザインのお話ー

2014/02/24

このたびの改修設計を頂きました、養清堂アーキテクツ設計事務所の阿部仁祐氏による弊店改修デザインのお話です。   2月24日(月) 第1部 15:00~16:10/第2部 19:00~20:10  限定10名(各回)参加無 […]