「海老屋十軒店」出店のお知らせ

2023/04/14

桜の盛りも過ぎ、あっという間に葉桜の季節になりましたね。 本日は海老屋十軒店への出店をお知らせいたします。   本展は日本橋にあります海老屋美術店にて古美術店10軒が集まり開く、小さな骨董市です。 江戸時代、日 […]

「若筍の会」のお知らせ

2023/04/11

今年は桜の開花が早かったですね。 金沢美術倶楽部にて毎年恒例の春の正札会に今年も出品いたします。 *************** 「若筍の会」 〈会 期〉 2023年4月29日(土・祝) 9:30~17:00 4月30日 […]

「大美アートギャラリー」出展のお知らせ

2023/01/20

  そろそろ春かと思わせる暖かな日があったかと思えばまた来週から寒波の影響で雪の予報が続きますね。 さて、本日は来月開催される催事のお知らせをいたします。 今回が2回目となる「大美アートギャラリー」に石黒商店は […]

東美正札会出店のお知らせ

2022/11/26

店を閉める頃には辺りはすっかり真っ暗になり、陽の落ちる早さに冬の訪れを感じます。 本日は毎年恒例の東美正札会のお知らせをいたします。 感染対策もしっかりとしておりますので、皆様お誘い合わせの上是非ご来場くださいませ。 会 […]

金美正札会のお知らせ

2022/10/08

  朝晩は冷え込むようになりましたね。 東美アートフェアを来週に控えていますが、本日は2年に一度の秋の金美正札会のお知らせです。 当日は約2000点以上の商品が出品され、チャリティ入札会も併設されます。 皆様の […]

催事のお知らせ

2022/09/08

白露を迎え次第に秋の気配が深まりましたね。 今年は梨が美味しいものが多いように感じます。 近江町市場では鮭の筋子も並び始めこれから秋の味覚が楽しみですね。   さて、本日は東京での催事のお知らせをいたします。 大阪から帰 […]

「大美特別展」出展のお知らせ

2022/07/23

土用入りしましたが雨も多く蒸し蒸しとした日が続きますね。 近江町市場を通ると鰻のタレの香りが漂い、鰻を買い求めにきた多くの方で賑わっていました。   さて、本日は少し先ではありますが9月の催事のお知らせです。 […]

催事のお知らせ

2022/06/25

  6月とは思えないほどの暑い日が続きますね。 金沢では梅雨の時期とは思えないほど晴れた日が続き、時折夕立のような激しい雨が降るなど近年の気候の変化に驚いています。 さて、本日は毎年恒例の東京での催事のお知らせ […]

京美正札会出品のお知らせ

2022/06/08

  京都美術倶楽部にて【第三回京美正札会】に初出品いたします。 関西近郊の方はぜひご来場くださいませ。   ◯日時 2022年6月11日(土)〜12日(日) 10:00〜18:00(最終日は17:00 […]

催事のお知らせ

2022/04/22

  ここ数日は穀雨らしく恵みの雨が降る静かな日々が続きますね。 昨年に引き続き、東京での催事に出展させていただくことが決まりました。 今回もお品の展示だけで在廊はできませんが、それぞれに面白い展示会となっており […]

展示会のお知らせ

2022/02/19

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 石黒商店は平成26年2月22日にリニューアルOPENし今年で8周年を迎えます。 3月12日から19日までの8日間、お茶道具を中心とした展示会を店舗にて開催いたします。 皆 […]

お知らせ

2021/12/25

展示期間は過ぎてしまいましたが、【金沢21世紀工芸祭2021】にて対談とコメントを掲載していただきました。 趣膳食彩では食文化と工芸の協働関係のお話として浅田屋旅館の浅田久太さんと対談させていただきました。 浅田屋さんと […]

【KOGEI Art Fair Kanazawa 2021】出展のお知らせ

2021/11/15

  立冬を過ぎまた一段と寒くなりましたね。 雷鳴が轟き霰が降る「鰤起こし」も今年は例年よりも少し早い気がいたします。 11月6日には蟹漁が解禁され、近江町市場は久しぶりに県外からのお客様も多く見え賑わいを見せて […]

金美特別展に出展いたします

2021/10/30

  金木犀が街中で香る季節となりました。 吹く風は冷たくとも気持ちの良い秋晴れが続きますね。 本日は催事のお知らせをいたします。     2年に一度の「金美特別展」は今年で十二回目を迎え、北 […]

臨時休業とイベントのお知らせ

2021/10/07

  日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 10月16日(土)は所用のため臨時休業いたします。 ご不便をおかけしますがご了承くださいませ。   <お知らせ> 今週末の10月9日(土)〜10日 […]

「海老屋十軒店」のお知らせ

2021/05/01

先日の「若筍の会」では対策も万全に皆様お越しくださりまして御礼申し上げます。 今回は只今インスタグラムにて鋭意宣伝中であります「海老屋十軒店」が5月9日(日)より開催いたしますので、お知らせいたします。 本展は日本橋にあ […]

「若筍の会」のお知らせ

2021/04/24

昨年は7月末に開催いたしました正札展示即売会「若筍の会」、本年は例年通り4月末に開催いたしますので、皆様にご案内いたします。 **************************** 正札展示即売会「若筍の会」 日時:4 […]

「金沢市デジタル工芸展」掲載のお知らせ

2020/12/28

今年も残り僅かですね。 お店のほうも徐々に大掃除やお正月の準備を始めております。 今回は、「金沢市デジタル工芸展」にて、当店のお茶会の映像が公開されましたのでお知らせいたします。 「金沢市デジタル工芸展」とは、新型コロナ […]

「銀座の美の市」に出品いたします

2020/12/19

12月21日(月)〜23日(水)の3日間、古美術宮下さんの店舗で「銀座の美の市」が開かれます。 古美術商6店舗が様々なお品を持ち寄って、展示販売をいたします。 当店も在廊はしませんが、15点ほど出品しておりますので、近く […]

雑誌掲載のお知らせ

2020/12/12

12月15日(火)発売の『目の眼』1月号に当店を掲載していただきました! 国立工芸館の開館に合わせまして古九谷特集となります。 美術館から個人コレクター、古美術商の所蔵する古九谷を色々とご覧になれます。 当店のお品も何点 […]

「2020東美アートモール」に出展いたします

2020/11/28

数日前は不思議と暖かかったですが、いよいよ冬の到来を感じさせる気温になってきましたね。 これからだんだんと冷え込むでしょうから、暖かくして栄養をしっかり摂って、お体大事にお過ごしください。 本日は少し遅くなりましたが催事 […]

「金美正札会」のお知らせ

2020/10/17

道を歩いていると金木犀の香りが時々漂ってきて心地が良いですね。 香りがするとつい花がどこにあるのか探してしまいます。 本日は催事のお知らせです。 正札展示即売会「金美正札会」が11月2日、3日に開催されます。 こちらは二 […]

「TOKYO ANTIQUE FAIR 2020」に出展いたします

2020/09/12

3日前は「重陽」でしたね。 菊の節句ということで、菊を飾ったり、菊花酒を飲んだり、御料理に菊の絵の器を使ったり…色々と楽しみ方が考えられます。 日本には五つ節句がありますが、季節を感じる良い機会となるので、それぞれ楽しん […]

「若筍の会」のお知らせ

2020/07/04

例年、4月末に開催されておりました正札展示即売会「若筍の会」ですが、今回は新型コロナウイルスの影響で延期しておりました。 そちらが7月末の連休に開催されますので、皆様にご案内いたします。 **************** […]

「金美WEB展示会」のお知らせ

2020/05/30

全ての緊急事態宣言が解除されましたね。 物事が再び動き出して、日々が忙しく過ぎていくようになってきました。 皆様におかれましても、新たな変化のあった方が多いのではないでしょうか。 これまでとは変化した生活に早く慣れたいも […]

「若筍の会」中止のお知らせ

2020/04/11

先週の土曜は二十四節気における「清明」でした。 近頃の金沢の天気はその名の通りの清々しさが続いています。   例年、今時分に4月末開催の正札展示即売会「若筍の会」についてお知らせしておりましたが、この度は「若筍 […]

営業時間変更のお知らせ

2020/03/27

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、新型コロナウイルス流行への対応としまして、営業時間の変更をいたします。 これまで 10時〜17時 の営業でしたが、 本日よりしばらくの間 11時〜16時 へ変更と […]

「海老屋十軒店」出展のお知らせ

2020/01/10

今冬は金沢でも雪らしい雪をまだ見ることができていません。 降ると大変なのですが、やはり雪吊りは雪があってこそ趣があります。 本日は「海老屋十軒店」への出展をお知らせいたします。     本展は日本橋に […]

東美正札会のお知らせ

2019/11/26

  ここ数日、お天気の良い日が続きますがすっかり冬の空気になりましたね。 近江町市場からは秋刀魚が消え、代わりに鱈や鰤など冬の味覚が並び始めました。 さて、今年も歳末東美正札会の季節がやってまいりました。 茶道 […]

「KOGEI Art Fair Kanazawa 2019」のお知らせ

2019/11/09

寒さが身に染みるようになってきましたね。 当店は明かり取りの高い吹抜けがあるためか、よく冷えるので早速暖房が活躍しております。 今回は、来週に開催されます「KOGEI Art Fair Kanazawa 2019」をお知 […]

「金美特別展」のお知らせ

2019/10/26

暦も霜降を迎え、近頃は肌寒いですが、草木の紅葉が楽しみですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、いよいよ来週に迫ってまいりました「金美特別展」をお知らせいたします。   「金美特別展」が11月2〜4日の […]

「2019東美アートフェア」出展のお知らせ

2019/09/14

    昨日は中秋の名月、晴れていたので金沢では小さくとも美しい月を眺めることができました。 残暑が厳しい9月でしたがここ数日から秋めいてきましたね。 さて、本日は10月に東京で開催される催事のお知ら […]

雑誌掲載のお知らせ・伊万里寿字小鉢

2018/12/15

  とうとう雪が降り始めましたね。 今回は、雑誌に掲載されましたのでお知らせいたします。 この度、12月7日(金)発売の雑誌、小学館『Precious』1月号にて、当店を紹介して頂きました。 「心浮き立つ「きれ […]

東美歳末正札会出展のお知らせ

2018/11/24

この冬はまだ鰤起こしらしい天候になっていませんが、日に日に大気が冷え込み本格的な冬が迫っている気配がしますね。 気づけば11月も後半にさしかかり、東京美術倶楽部の歳末正札会が迫ってきております。 歳末正札会ではお正月に向 […]

臨時休業のお知らせ

2018/10/01

  平素よりご愛顧いただき誠に有難うございます。 下記の日程をお休みさせていただきます。   ◆10月3日(水) 芽生え会茶会のため ◆10月16日(火) 所用のため ◆10月17日(水) 所用のため […]

「和食の祭典in金沢」に参加いたします

2018/08/17

立秋を過ぎましたが、暑い日が続きますね。 金沢は先日ようやく本格的な降雨がありまして、草木も潤っているように見えます。 本日は催事のお知らせをいたします。   「和食の祭典in金沢 〜金沢の「茶の湯文化」と全国 […]

金沢美術倶楽部100周年「美のチカラ」展のご案内

2018/03/28

金沢美術倶楽部は大正7年に設立され今年で100周年を迎えることになりました。 《重文》大井戸茶碗「筒井筒」、長次郎黒楽茶碗「北野」、黄瀬戸茶碗「朝比奈」はじめ既知未知の名品が多数出展されます。金沢美術倶楽部が100年分の […]

東美アートフェアに出展いたします

2017/10/07

  「まぼろしの加賀蒔絵展Ⅲ」のおしらせ   秋らしいお天気の日が多くなりましたね。 とうとう東美アートフェアまで一週間を切りました。 今回、石黒商店は「まぼろしの加賀蒔絵展Ⅲ」と題しまして東美アート […]

謹賀新年

2017/01/05

  あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も何卒ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。 今年は年が明けてすぐ、東西での大規模なアートフェアに出展いたします。 例年のアートフェ […]

雑誌掲載のおしらせ

2016/09/24

長々と雨の日が続いた金沢でしたが、今日は久しぶりに秋晴れの青空となりました。 さて、本日は雑誌掲載のお知らせをいたします。   もう既に20日に発売しておりますが雑誌『金澤』10月号には「わたしの好きな金澤」と […]

東川和正作品展

2016/04/30

  日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、作家の東川和正さんの展示会を開催することとなりました。 東川さんは天目釉(鉄分を多く含んだ黒色の釉薬)を中心に、そこから派生する造形や釉薬の質感を […]

アートフェア東京2016出展のお知らせ

2016/04/25

  昨年に続き東京国際フォーラムにて開催されます「アートフェア東京2016」に出展いたします。 「アートフェア東京」は、国内外から多くの一流のギャラリーが集まり、時代やジャンルを超えた質の高い美術作品に触れるこ […]

森本良信作品展のおしらせ

2016/03/05

日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、備前焼の作家である森本良信さんの展示会を開催することとなりました。 皆様お誘い合わせのうえ、是非ご来店ください。お待ちしております。 (あわせて期間中は石黒商店 […]

第38回 金沢都市美文化賞を受賞しました

2016/02/27

皆様、金沢都市美文化賞をご存知でしょうか。 毎年、金沢のまちの中で新築、改修、復元された建物や街路、ディスプレイ、サインなどを公募し、その中から景観に配慮した、優れた建築物等を審査・投票で決め、表彰する、というものです。 […]

年末年始の休業日について

2015/12/30

  本年は皆様にご愛を顧いただきまして誠にありがとうございました。 石黒商店では12月31日(木)~1月4日まで年末年始の休業日を頂戴致します。 新年は5日(火)10時より通常通り営業いたします。 ご不便をおか […]

「金沢のデザイン」・「アートフェア東京2015」 出展

2015/03/28

  3月は東京での催事の多い月となりました。 今回は東京にて出展させて頂いた催事の様子をお届けいたします。

臨時休業のお知らせ

2015/03/18

<営業日のお知らせ> 平素はご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 弊店では下記の日を休業とさせて頂きます。

登録有形文化財に答申されました。

2015/03/14

(20150314 投稿) 北陸新幹線開通おめでとうございます。 待ちわびていた新幹線が開通し、今後の金沢の発展がますます楽しみです。   さて当店でも嬉しいご報告があります。 この度、石黒商店の店舗及び主屋が […]

取材をうけました(雑誌)

2015/03/04

明日から北陸新幹線開通までのカウントダウンが1桁に突入ですね。 なんだか金沢全体がワクワク、そわそわしているような…そんな印象を受ける日々です。   さて、本日は以前受けた取材のご報告です。 『家庭画報』4月号 […]

牧山ガラス工房見学

2015/02/21

<牧山ガラス工房見学>   本日は快晴です。春の気配はあるものの、まだまだ冬の色の濃い金沢です。 先日お邪魔した牧山ガラス工房の様子をお伝えします。   ◆以前の西山芳浩さんの作品紹介の記事はこちら […]