すべて
all
2018/06/02
お品を入荷しました(西山芳浩)
昨日、金沢百万石祭りが始まりましたね。 本日は百万石行列が開催されることもあって、街の賑わいも増しています。 さて、今回はガラス作家の西山芳浩さんのお品を入荷致しましたので、お知らせ致します。 (西山[...]
2018/05/19
本手斗々屋茶碗
数日前までは少し肌寒かったですが、ようやく気温が高くなってまいりましたね。 暦の上でも「立夏」を過ぎ、当店もガラスのお品を飾るなど、初夏のしつらえを始めております。 さて、今回の石黒商店日記では斗々屋[...]
2018/05/02
営業日のお知らせ
4月は慌ただしくすぎ、気付けば5月になっていました。 初夏を思わせる気温が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は営業日についてのお知らせです。 3日(木)〜6日(日) 定休日 7日(月)[...]
2018/04/20
「若筍の会」のお知らせ
今日、4月20日は二十四節気のうちの穀雨になります。金沢も雨が降ったり止んだり、少しずつ梅雨の気配がしております。 さて、本日は29日、30日に開催されます正札展示即売会のご案内です。 *******[...]
2018/04/14
水野源六製 象嵌薄端
金沢は天候が安定せず、なかなか暖房から離れることができない春となっております。 皆様も体調管理にはお気をつけください。 今回は先日新しくお店に出しました加賀象嵌の薄端を紹介いたします。 [...]
2018/04/06
桜絵輪花小皿
記録的な大雪を乗り越え、金沢もようやく暖かくなり、賑わいも出てまいりました。 今度の土日(4月7日、8日)には「春のららら市」というイベントがしいのき緑地で開催され、当店で取り扱っている友禅作家の吉本[...]
2018/03/28
金沢美術倶楽部100周年「美のチカラ」展のご案内
金沢美術倶楽部は大正7年に設立され今年で100周年を迎えることになりました。 《重文》大井戸茶碗「筒井筒」、長次郎黒楽茶碗「北野」、黄瀬戸茶碗「朝比奈」はじめ既知未知の名品が多数出展されます。金沢美術[...]
2018/02/10
青海形根来塗丸盆
今週の北陸は大雪に見舞われ、連日雪かきにおわれました。 幸いお店は何事もありませんでしたが営業中にもかかわらずショーウィンドウを閉めざるを得ない状況になり、ご迷惑をおかけしました。 気温[...]
2018/01/27
二代横萩一光作 立鶴ノ絵盃
今週は強い寒波の影響で荒れた天気になりましたね。 お店の前の御影石は雪が積もると大変滑りやすいのでお気をつけくださいませ。 さて、本日は季節によって見え方のかわる手に収まりの良い鶴の絵の盃をご紹介いた[...]
2018/01/13
吉本大輔 作品
今週の金沢は大雪に見舞われ、雪景色の美しい町並みとなりました。 お店の前の雪すかしをしましたが、一息ついて辺りを見たらもう積もっているという有り様でした。 まだまだ積もるそうなので心配で[...]
2017/12/22
送料に関するお知らせ
いつも石黒商店をご愛顧いただき、ありがとうございます。 弊店ではオンラインショップ等、発送が必要な場合には基本的に750円を送料として頂いておりました。 しかしこの度、運送会社の送料の値上げに伴いまし[...]