ブログ
blog
2017/10/27
金美特別展に出展いたします
来週11/2〜11/4は金沢美術倶楽部にて「金美特別展」が開催されます。 金美特別展は2年に一回開催される催しで、今回で記念すべき10回目を迎えます。 会場には35店の趣向を凝らしたブースの他、恒例の[...]
2017/10/21
伊万里奈良碗
先週の「東美アートフェア」ではたくさんの方にご来場頂き感謝申し上げます。 最近はぐっと寒くなり温かなお料理がより嬉しくなる季節になりましたね。 今回は温かなお料理にぴったりの蓋物碗をご紹[...]
2017/10/07
東美アートフェアに出展いたします
「まぼろしの加賀蒔絵展Ⅲ」のおしらせ 秋らしいお天気の日が多くなりましたね。 とうとう東美アートフェアまで一週間を切りました。 今回、石黒商店は「まぼろしの加賀蒔絵展Ⅲ」と[...]
2017/07/15
染付笛吹き汲出
金沢は新盆なのでこの時期お店などにキリコが並ぶのがよく見られます。 梅雨の最中とはいえ雨も少なく日差しが強いのでお墓参りなどされるときは熱中症にお気をつけください。 さて、本日は柔らかな[...]
2017/07/07
大聖寺伊万里小皿
梅雨らしい天気の金沢ですが晴れ間には蝉の声も聞こえてきて、夏の訪れをひしひしと感じます。今年も暑くなるのでしょうか。 さて今日ご紹介するのは大聖寺伊万里の小皿です。 赤がはっきりと主張し[...]
2017/06/24
時代燗鍋
梅雨入りしたものの、晴れの日が続いて毎日暑いですね。 この時期は湿度が高く、意外に思われるかもしれませんが熱中症になりやすいのでお気をつけくださいね。 さて、今回は初夏に青々と葉を広げる[...]
2017/06/03
砂張舟形花入
本日は百万石まつりのメイン行事の一つ、百万石行列で金沢は賑わいをみせています。 明日は百万石茶会の二日目が行われます。市内七か所で釜がかかっていますので、この機会に茶の湯に触れてはいかが[...]
2017/05/13
御深井焼 安南写小皿
暑い日が続きましたが先日からやっと恵みの雨が降り、しっとりとした空気になってきました。 白鳥路の杜若も見頃を迎えています。 本日は目にも涼しい安南染付写の小皿をご紹介致します。 &nbs[...]
2017/05/06
永寿 色絵蓋物碗
新緑のまぶしい季節になりましたね。 ゴールデンウィークの祝日三日間はお店を閉めていましたが本日から通常営業いたします。 これからの季節にむけてお店のお品替えも進めているのでお近くまでお越[...]
2017/04/08
若筍会のお知らせ
金沢は桜が開花し、兼六園の無料開放も始まりました。町を歩く皆さんの顔が心無しかほころんで見えるのは桜のお陰でしょうか。 さて、本日は29日、30日に開催されます正札展示即売会のご案内です。 *****[...]
2017/03/29
臨時休業のお知らせ
平素はご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 四月四日(火)~六日(木)の三日間、大規模なお茶会のお手伝いのため臨時休業いたします。 七日(金)より、通常通り営業いたします。 ご不便をおかけし[...]
2017/02/04
旭山赤絵四方小皿
年が明けてからあっという間に立春ですね。 来週は雪の予報もあり、寒い日が続きますが少しずつ春の気配を感じるのが楽しみな時期でもあります。 さて、本日は鮮やかな細い線で椿などの花や瓜が描か[...]