すべて
all
2025/10/20
中村康平展のご案内
今月31日(金)より店舗にて、楽・高麗・和物の茶碗と共に陶芸家・中村康平氏の未発表作品をご紹介する展示会を開催いたします。 古と今と、時代が移り変わりながらもひとつの美に宿る精神は通じていること。古を[...]
2025/10/14
南京赤絵花鳥絵煎茶碗
今年の夏はことのほか暑く、長く感じられました。 ようやく朝夕に涼しさが戻り、秋らしい過ごしやすい日が少しずつ増えてきたように思います。 とはいえ、日中はまだ半袖の方も多く、季節の狭間を行き来するような[...]
2025/10/14
東美アートフェア出展のお知らせ
気がつけば10月も半ばに差し掛かり、肌寒い日も増えてまいりました。直前になりましたが今週末からの催事のお知らせです。 皆様のご来場をお待ちしております。 ===============<2025東美ア[...]
2025/06/30
「東美正札会出展のお知らせ」
梅雨明けの発表はまだですが、梅雨が明けたような晴天が続きますね。さて、本日は東美正札会出展のお知らせです。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。皆様のご来場をお待ちしております。 ーーーーーーー[...]
2025/04/17
「海老屋十軒店」出展のお知らせ
毎年恒例となりつつあります海老屋十軒店への出展をお知らせいたします。本展は日本橋にあります海老屋美術店にて古美術店10軒が集まり開く、小さな骨董市です。 江戸時代、日本橋室町の地にありました名所、日本[...]
2025/03/14
【Ams,Tram,Gram】ストールのご紹介
3月に入り、北陸にも春の光がさす日が増えてきました。 冬の寒い時期はマフラーが手放せませんがこれからの時期はふわっっと軽い春らしいものを身に付けたくなります。 このたびAms,Tram,Gram by[...]
2025/03/14
【箔座】箔アクセサリーのご紹介
金箔というとどのようなイメージをお持ちでしょうか。 金沢は国内金箔生産量がほぼ100%ということもあり、お土産ものとしてもよく金箔をあしらった商品が並んでいます。 華やかで煌びやかなイメージの金箔です[...]
2025/02/22
「大美特別展」に出展いたします
日本海側では寒波の影響で雪が降り続けています。 金沢の街中は大したことはなくほっとしていますがまだまだ寒い日が続きそうです。 さて、本日は5月に開催される大美特別展のご案内です。 出品作品も掲載されて[...]
2025/01/14
お茶会のご案内
金沢21世紀工芸祭のイベントの一環である「下近江町・十間町茶会」今年も開催いたします。おかげさまで人気のようで予約はすぐに埋まってしまうそうなのでご参加をお考えの方はお早めにご予約をお願いいたします。[...]
2024/12/21
「溜塗鱗鶴縁高十二客」
今日は冬至です。1年で最も日が短い1日とされ、冬も折り返しということになるのでしょうか。まだまだ寒く、雪もこれからかと思われますが、暦の上では少しずつ春に近づいているのですね。 さて、今回は新年を意識[...]
2024/11/13
「工芸アートフェア金沢」関連イベントのお知らせ
立冬を過ぎてもまだ秋のような暖かな日が続きますね。 11月に入ると鰤起こしの雷と霰が降る覚悟をしていたので拍子抜けしています。 今年の冬はどのような冬になるのでしょうか。 さて、11月23日(土・祝)[...]
2024/11/08
創業120周年記念展示会のお知らせ
平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 石黒商店は本年をもちまして創業120周年を迎える運びとなりました。日本美術や茶道具の美術商として、これまで多くの方々にご愛顧いただいております。節目の[...]

