すべて
all
2016/08/27
高橋介州 象嵌一輪挿
まだまだ残暑が厳しいですが、店内は秋に向けたお品に入れ替えを行いました。 その中で本日ご紹介するのは金沢市出身、高橋介州作の一輪挿です。 高橋介州 象嵌一輪挿 高さ 24.0cm 口径 [...]
2016/08/12
夏期休業のお知らせ
残暑お見舞い申し上げます。 石黒商店は8月13日(土)〜16日(火)の4日間、夏期休業をいただきます。 ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。[...]
2016/08/06
松手付莨盆
松手付莨盆 19世紀 縦 13.0cm 横 12.0cm 高さ 24.0cm 名前の通り莨入れではありますが、今は中に西山さんの玉葱一輪挿しを入れて花器と[...]
2016/07/23
朝顔小皿
北陸でもやっと梅雨があけました。今年は比較的過ごしやすい梅雨時期でしたが、これからの暑さはどうなるのでしょうか。連日の猛暑日にならないことを祈るばかりです。 さて、本日は爽やかな夏の朝に[...]
2016/07/09
瓢蒔絵吸物盆
今回は夏らしく、瓢簞の蒔絵のお盆をご紹介いたします。 瓢蒔絵吸物盆 (大正〜昭和) 直径 24.5cm 高さ 3.0cm 少し反りがありますが、[...]
2016/06/10
九谷染付人物小皿
お天気も雨の予報が増え、紫陽花の綺麗な季節となりました。 最近では金沢城外濠公園の白鳥路で日が暮れると蛍が飛び交う姿も見られます。 さて、今回はこれからの時期にぴったりな落ち着いた藍色の[...]
2016/05/30
第5回茶話茶話会「和紅茶の会」レポート
5月20日、21日と「東川和正作品展」に合わせまして、東川さんの天目釉の器を使って和紅茶を楽しむ会を行いました。 いつもの茶話茶話会とは違い、今回は店内の立礼卓にて行いました。 少人数で終始なごやかに[...]
2016/05/11
5月12日の営業時間について
5月12日はアートフェア東京2016の開催に伴いまして、 10:00〜12:00営業ののち、午後は臨時休業とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 尚、13日以降は通[...]
2016/04/30
第5回茶話茶話会のご案内ー和紅茶の会ー
※ 定員となりましたのでお申込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。 第5回茶話茶話会のご案内です。 5月19日(木)〜22日(日)まで開催予定の東川和正作品展(同時開催 石黒商店「金沢盃[...]
2016/04/30
東川和正作品展
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、作家の東川和正さんの展示会を開催することとなりました。 東川さんは天目釉(鉄分を多く含んだ黒色の釉薬)を中心に、そこから派生する造形や釉薬の[...]
2016/04/25
アートフェア東京2016出展のお知らせ
昨年に続き東京国際フォーラムにて開催されます「アートフェア東京2016」に出展いたします。 「アートフェア東京」は、国内外から多くの一流のギャラリーが集まり、時代やジャンルを超えた質の高い美術作品に触[...]
2016/04/09
冠蒔絵折敷
桜も散りはじめ、まもなく新緑のまぶしい季節がやってきますね。 さて、今回は見込みに描かれた冠と扇子、そして立ち上がりの朱色が上品な折敷(四角いお盆)のご紹介です。 冠蒔絵折敷 10客(明治) 縦横:2[...]

