すべて
all
2014/12/25
暖簾とポストカードが完成いたしました
先日お店の玄関の暖簾が完成し、晴れた日にお披露目いたしました。 光が当たると金色に見えるような、からし色に右下に白地で「石黒商店」の文字を入れました。[...]
2014/12/06
九谷豊果文中皿(西川愛石作)
本格的な雪が降り始めました。雪が降ってくると一気に外が静かになりますね。まさに「深々」という言葉がぴったりな今日の金沢です。 さて本日ご紹介するのは緑と赤にぱっと目を魅かれる九谷のお皿で[...]
2014/11/22
山本浩二 作品
皆さん、青磁といえば何色を思い浮かべますか。 青磁という名前なのだからもちろん青色と思われるかもしれませんが、実は青磁釉には色々な青色があります。例えば緑がかった青磁はオリーブ・グリーンなどと呼ばれま[...]
2014/11/08
九谷金襴手徳利
昨日は立冬でした。 金沢ではもうすぐ毎年恒例のブリ起こしでしょうか。ブリ起こしとは雷と雨、そして風が吹く、雪が降る前の大嵐のことです。初めて経験する方はとてもおどろかれる、金沢の冬の風物詩です。 &n[...]
2014/10/25
茶話茶話(さわさわ)会のご案内 −お茶会−
※ 定員となりましたのでお申込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。 石黒商店の奥座敷にて、11月ということで炉開きのお茶会を開催いたします。[...]
2014/10/20
茶話茶話会(さわさわかい)について
『茶話茶話会』とは… これまで、作家さんとの触れ合いや、古美術・伝統文化などを気軽に学んでいただける場として「セミナー」を開催していましたが、今後は新たに『茶話茶話会(さわさわかい)』と名前を付け定期[...]
2014/10/11
唐津金継茶碗
風炉から炉に移る少し前のこの時期に、お茶の世界では名残の茶事というものが行われます。11月の新しいお茶の口切りを前に茶壺に残るお茶の名残を惜しむお席です。それに合わせて取り合わせるお道具もすべて控えめ[...]
2014/10/04
九谷色絵秋草文猪口
10月に入り肌寒い日が多くなりました。 店内も晩秋から初冬のイメージでお品替えをし、HPの写真も更新の準備をしています。 今日は最近入ってきた、秋にぴったりな九谷焼をご紹介いたします。[...]
2014/09/25
「店主の語る骨董入門vol.2 -高台編-」 レポート
13日のセミナーに引き続き、20日に行われたセミナーも無事に終了いたしました。先週に引き続き、当日の様子のレポートをお届けします。 今回は「店主の語る骨董入門–高台編–」ということで高台[...]
2014/09/18
セミナー「立礼卓と建築」 レポート
13日に行われたセミナーが無事に終了しました。そのもようを一部ですがレポートいたします。 当日は村川さんの自己紹介やこれまでにデザイン、設計した物件の紹介に始まり、今回作って頂いた立礼卓、さらに金沢と[...]
2014/09/06
垣内幸彦 作品
9月に入り涼しい日が多くなりました。暑い時期には涼しげなグラスなどが活躍しましたが、だんだんと温かみのある器が恋しくなりますね。 今回は普段使いの漆の器を作る現代の作家さんをご紹介いたします。[...]