すべて
all
2015/03/04
取材をうけました(雑誌)
明日から北陸新幹線開通までのカウントダウンが1桁に突入ですね。 なんだか金沢全体がワクワク、そわそわしているような…そんな印象を受ける日々です。 さて、本日は以前受けた取材のご報告です。[...]
2015/02/28
立礼卓に名前が付きました
当店の立礼卓は茶人、木村宗慎先生監修のもと、京都の村川美紀建築設計事務所の村川さんに設計いただきました。(詳しくは過去の記事(立礼卓紹介、村川さん講演会)をご覧ください。) 当店ロゴマークの四角も連想[...]
2015/02/21
牧山ガラス工房見学
<牧山ガラス工房見学> 本日は快晴です。春の気配はあるものの、まだまだ冬の色の濃い金沢です。 先日お邪魔した牧山ガラス工房の様子をお伝えします。 ◆以前の西山芳浩さんの作品紹介の記事はこちら 当店にも[...]
2015/01/31
claude[クロード] 金蒔絵アクセサリーシリーズ
【 20150131 公開】 claude[クロード] 金蒔絵アクセサリーシリーズ<第一弾> つい先日入ったばかりのアクセサリーのご紹介です。 ビビットな色使いと大胆な形に目を惹かれますが、よく見ると[...]
2015/01/24
溜塗木地ロクロ目高付銘々盆
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。 旧年中はご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。 本年も皆様に喜んでいただけるような新たなお品の紹介、各種イベントの企画に努めてまいります。[...]
2015/01/17
雑誌掲載、取り扱い書籍(青花)のおしらせ
■雑誌「和楽」の冬の金沢特集のページに当店が紹介されました。 是非書店にてご購入くださいませ。 (ご紹介のお品はおかげさまで品切れでございます。ありがとうございました。) http://www.war[...]
2014/12/25
暖簾とポストカードが完成いたしました
先日お店の玄関の暖簾が完成し、晴れた日にお披露目いたしました。 光が当たると金色に見えるような、からし色に右下に白地で「石黒商店」の文字を入れました。[...]
2014/12/06
九谷豊果文中皿(西川愛石作)
本格的な雪が降り始めました。雪が降ってくると一気に外が静かになりますね。まさに「深々」という言葉がぴったりな今日の金沢です。 さて本日ご紹介するのは緑と赤にぱっと目を魅かれる九谷のお皿で[...]
2014/11/22
山本浩二 作品
皆さん、青磁といえば何色を思い浮かべますか。 青磁という名前なのだからもちろん青色と思われるかもしれませんが、実は青磁釉には色々な青色があります。例えば緑がかった青磁はオリーブ・グリーンなどと呼ばれま[...]
2014/11/08
九谷金襴手徳利
昨日は立冬でした。 金沢ではもうすぐ毎年恒例のブリ起こしでしょうか。ブリ起こしとは雷と雨、そして風が吹く、雪が降る前の大嵐のことです。初めて経験する方はとてもおどろかれる、金沢の冬の風物詩です。 &n[...]
2014/10/25
茶話茶話(さわさわ)会のご案内 −お茶会−
※ 定員となりましたのでお申込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。 石黒商店の奥座敷にて、11月ということで炉開きのお茶会を開催いたします。[...]